「県外対象オンライン相談」 一覧
赤ちゃんの頭の形オンライン相談
◆向き癖が出てきたんだけどどうすればいいの?
◆同じ方向ばかり向いて寝ているから片側が平らになってきた
◆よく寝る子だったから頭が絶壁になっている
◆吸引分娩だったからか頭がボコボコしている
◆頭をまるく保つ寝かせ方ってあるの?
などなど気になる「頭のカタチ」についてZOOMを使ってお話しながら、その子にあった頭のなで方や体のほぐし方などといった対処法をお伝えします。
お子さんの頭の形や、月齢、歪みの程度にもよりますが、毎日計30分〜90分程度を目安になでていただきます。
講座内容
【1回目】
・頭を丸くしていくために知っておいて欲しいこと
・赤ちゃんの骨格から考える抱っこ
・向きグセ
・丸くするための準備!筋肉のほぐし方
※座学がメインです。最後の方で、実技をやります。
【2回目】
・頭のなで方基礎
※それぞれの頭の形にあったなで方を3つお伝えします。
オンライン相談を申し込む前に
こんな方にオススメ!
・赤ちゃんの頭を自分の手で丸くしたい方
・ZOOMの使い方がわかる、自分で調べて使うことができる方
・はーもにーのインスタ投稿やストーリーをよく見ている方
・ゆっくり丸くなっていくので根気強く続けられる方
こんな方にはオススメできない…
・赤ちゃんの頭をなでる時間がない方
・赤ちゃんの頭をなでる自信がない方
・ZOOMの使い方がわらない方
・すぐに、完全に丸くなると思っている方
===
沖縄県外、もしくは離島にお住みの方がお申し込みいただけます。ご希望される全ての方に受講頂きたいのですが、予約数増加のために新規の受付に制限をかけております。ご不便をおかけしますがご了承ください。
※お申し込みのメッセージを送る前に必ずこのページを一番下までお読みください。利用規約を読んでいただいて同意したものとしてお話を進めさせていただくのでご理解のほどよろしくお願いいたします。
※ZOOMを使ってオンライン相談をやります。事前に使い方をご自身で調べていただいてご準備できる方のみ申し込みください。
※日々たくさんのメッセージが来るのでオンライン申し込み以外のメッセージには返信することが出来かねますのでご了承ください。
【よくある質問集】も見てみてくださいね。
オンライン相談を受ける方法は2パターン
オンライン相談を受ける方法は現在2通りあります。
■グループオンラインレッスンに申し込む
■最初から個別相談の2回コースに申し込む。(¥38500)
・・・・・
【グループレッスン】
詳しくはこちらから
【最初から個別相談の2回コース】
優先的に予約を受付します!
対象:新生児〜8ヶ月
ただいま予約殺到で正直 「空き」がない状態です。
日々凄い量のメッセージが来ます。
「うちの子も見てほしい」 「月齢が◯ヶ月だから早くやりたい」 「やり方を教えて下さい」
なんとか予約を受け付けようと休みなしお昼なしで対応してきましたが、2人しか施術者が居ないため限界となってしまいました。
ですが 「月齢が低いうちに少しでも早く受けたい」 「こどもの為に高くてもやりたい」 という方に対して 裏口相談メニューを作りました!
初回から個別でご相談いただけます。
ただし、毎月2〜5名様ずつの限定受付となります。
まずは「初回から個別相談の2回コース希望」とご連絡ください。その際に下記に記載されている③の★情報と、頭の形の写真も一緒に送ってください。
「グループレッスンを受けたい」「安くやりたい」 のであればグループレッスンの開催をお待ちくださいね!
最初から個別だと
▶︎毎月2〜5名まで予約可能
▶︎優先予約
申し込みの流れ
①インスタグラムをフォローする
現在インスタグラムからの申し込みのみの受付となっております。
▶Instagramアカウント
「上門信之」
②ご希望の方法を選ぶ
グループレッスンか最初から個別コースを選ぶ。
個別ご希望の場合は下記の通りメッセージをください。
料金の詳細は下の方にあります。
③メッセージを送る
ここのページの下にある利用規約を読んでいただいて「利用規約に同意した」ということを明記の上メッセージを送ってください。その際に★マーク全て記載&送ってください。
★赤ちゃんの名前・性別(ふりがなもお願いします)
★申し込み者のお名前(ふりがなもお願いいたします)
★赤ちゃんの生年月日と月齢
★出生時の体重
★お住まいの都道府県(住所は書かなくてOK)
★出産時の状況(破水から始まった、吸引、帝王切開、無痛など)
★頭の形で気になっているところ、病院で相談したかなど
★頭の形がわかる写真
(例)
利用規約に同意しました。
最初から個別の2回コースを希望です(グループ講座の方は書かなくてOK)
★子:大本 翼(おおもと つばさ)女の子
母:大本 花子(おおもと はなこ)
★2021年1月23日生まれ 6ヶ月
★出生児の体重:2380g
★東京都在住
★経膣分娩の予定でしたが陣痛が強くなってもなかなか赤ちゃんが出てこなくて、緊急帝王切開になりました。臍の緒が首に巻きついてその影響で出てこれなかったようです。少し小さめだったので1日だけ保育器に入っていましたが、その後特に問題なく、一緒に退院しました。
★生まれてきた時は頭は丸かったのですが、向き癖がひどく、1ヶ月検診の時には右側が平らになっていました。写真を見返してみると入院中から右を向いています。病院で相談した時は、病的なものではなく、寝癖による頭蓋の変形だろう、左を向かせて寝かせてと言われました。
★右側があきらかに平らです。上に長いのも気になっています。以下写真を送ります。
とても重要です。これがブレていたり構図が切れていたり、角度が違ったりすると頭の形を把握することができません。頭の形がわからないとアドバイスが出来ないので、大人2人以上で協力して撮影をお願いします。
【頭の形がわかる写真の構図】
・頭頂部を真上から(鼻が入る角度、入らない角度)
・右側頭部(目線は正面で耳に対して平行に)
・左側頭部(右側頭部と同様)
・後頭部(目線は正面で後頭部に対して平行に)
・正面
・下からの写真
・その他気になるところがわかる写真
※写真はたくさん送っていただいても大丈夫ですが、似たような写真、どこかが切れている、暗い、ブレているなどは省いてください。色んな角度からの写真があった方が頭の形が把握しやすいのですが、あまりにも大量だと全てに目を通すのが難しいです。
※髪の毛がふさふさの場合はお風呂でぬれてペターとなっている状態で撮っていただくか、髪の毛に化粧水やベビーオイルなどを塗って髪の毛をぺたーっとさせた状態で撮っていただきたいです!
※排水溝ネットは形が把握しにくいのでお風呂でペター推奨です。
※どうしても動いてしまう場合はカメラをゆっくり、ゆっくり動かして頭全体をスキャンするように30秒以上59秒以内で撮影した動画を送ってください。
※写真は必ず画像の赤で囲んであるところから送信してください。
⑤担当者から返信が来る
インスタグラムでも投稿していますが、希望者多数の場合、メッセージの内容や頭の形を見て受講者を選ぶ場合がございます。選ばせていただいた方のみにメッセージの返信が行きます。ご了承ください。
⑥ZOOMアプリの準備
DLの仕方や使い方などはご自身でお調べくださいますようお願いいたします。スマホのアプリの場合、レビュー数が一番多いものをDLすればOKです。
⑦お支払い方法
・ゆうちょへの振込
・楽天銀行への振込
・PayPay銀行への振込
ゆうちょからゆうちょへの振込の場合
記号:17020
番号:14286801
ウエジョウ ノブユキ
他銀行からの場合
楽天銀行
PayPay銀行
時間・料金
【グループレッスン】
詳しくはこちらから
【最初から個別の2回コース】
初回+2回目の合計金額
38500円(初回70~90分、2回目20〜40分)
3回目以降
5700円(20~40分)
【個別3回目の予約はどうしたらいいの?】
2回目終了時にご希望の方は「3回目の予約を取りたい」とおっしゃってください。基本的にこちらから次回の予約をご提案することはありません。その子にとって必要そうな撫で方はだいたい3〜4回でお伝えできます!もっと知りたいと思ったら声かけてくださいね^^
利用規約
①この相談は医療行為ではなく民間療法です。また頭が必ず丸くなることを保証するものではありません。エビデンスもありません。在籍している整体士は2人とも国家資格は有しておりません。そのことをご理解の上お申し込みください。
②頭をなでるお母さん達の手技力によって丸くなる程度が変わります。月齢があがると骨は硬くなり、動きにくくなる傾向にあります。完全な丸、左右対称を目指すものではありません。
③お子さんによっては頭を触られることを極端に嫌がる子がいます。そういう場合は撫でることが難しいため変化が少ない傾向にあります。
④その子にあった方法をお伝えしているので、誰にでもこの方法があてはまるというわけではありません。相談中の内容を録画したり録音するのはお断りさせていただきます。相談後にやることをまとめたメモや動画を送る場合がありますが、こちらもその子にあった内容になるのでSNS上へアップするのは禁止とさせていただきます。
⑤お母さんやご家族がお子さんの頭を丸くすることを目的としたオンライン相談です。そこで得た知識や技術を使って金銭を得るというようなことは禁止とさせていただきます。
⑥今まで事故や健康被害等の報告はありませんが、もしそのようなことが起きた場合、一切の責任を追いかねます。オンライン相談を受けた方の自己責任の元お伝えする撫で方を実行してください。
⑦医療機関ではないので病気の診断や歪みのレベルの診断などは行っておりません。あくまでも寝癖による頭蓋骨の変形を前提としてお話ししています。頭蓋骨早期融合症などの病気が心配される場合は然るべき機関へご相談ください。
⑧ZOOMの使い方はご自身でお調べください。使い方がわからないなどによる救済・返金はありませんので、あらかじめご了承ください。
⑨頭の形を見て変化する可能性が低いと判断した場合は申し込みをお断りすることがあります。頭の形が変化する可能性が低くてもそれでも講座を受講したいという場合はお申し付けください。
⑩ひとつの申し込みにつき、一人の赤ちゃんの受付です。同席できるのは赤ちゃんの両親、祖父母、赤ちゃんのきょうだいまでとします。
以上に同意できる方のみお申し込みください。またこの規約に反するようなことが起きた場合は然るべき対処を取らせていただきます。
ただし、オンライン相談中の画像の投稿は大歓迎です!
スクショはどんどんしてください!そしてそれをお友達や周りの方に広めてくださると嬉しいです。でも変顔になるのは困るので一声かけてね♪
ビフォーアフターの写真とメッセージのスクショを使っていいよと一声いただけると皆さんが想像している10倍くらい嬉しいです。赤ちゃんの頭の形で悩んでいる親御さんに情報が届くように!
ぜひぜひご協力よろしくお願いいたします!!