「施術メニュー」
施術メニュー
骨格調整
はーもにーのメインとなっている調整法です。頭痛、肩こり、腰痛、膝痛、骨盤矯正、顔の歪み、全身バランスの崩れなどが気になる方
赤ちゃんの頭の調整
赤ちゃんの頭の形が気になる方
出産前個人講座
赤ちゃんの頭を丸く育てるために出産前から知っておいて欲しいことをギュッと凝縮してお伝えします!
頭と顔のもみほぐし
手技で頭と顔のもみほぐしを行います。頭が重い、目が疲れている、短時間でリフレッシュしたい方
オーダーメイドな骨格調整
は~もに~では、お客さんの症状の場所痛いところだけを調整するのではありません!例えば『腰痛』があるお客さんに骨盤調整、つまり、腰の骨だけを調整するのではないのです。
骨盤の上には上半身が乗っかってます!骨盤の歪みを正常にしても、上半身が歪んだままだと、また骨盤が歪んでいく可能性があります。
どうして骨盤が歪んだのか?どうしてこの症状があるのか?原因を考えながらひとつひとつの全身の骨を調整していきます。
その為に毎回毎回、頭から足まで骨格をチェックして、その都度その時の歪みや症状にあった骨格調整をおこなっていきます。
症状が変わらずあっても、同じところの調整を何度も何度もやるのではなく、バランスを考えながらやっていくことがオーダーメイドな骨格調整ということになります。
施術の流れ 初めてのお客様へ
1.予約
電話かメールで予約の電話をします。
(メールは返信が遅い場合もありますので、急ぎの場合は電話で♪)
駐車場はお店の裏。
(隣の会社と共同なのでどこに止めてもOK!ただし!移動するときもあるので鍵を預けてください♪)
2.チェックシート記入!
必ず『原因』があるからこそ、その結果となる『症状』があります。
産まれて~今日まで、打撲歴・骨折歴・手術歴・怪我歴、現在の症状や骨格調整をやってほしい箇所などをできるだけ細かく書いてもらえるとお客様の症状の原因究明につながります。
難しいことをするのではなく、こちらがするいろいろな質問(寝方や仕事の姿勢、スポーツ歴など)に答えていただくだけです。
3.確認と説明
頭から足先までの骨格を確認。
お客様の歪みと症状の説明します。
は~もに~では、施術者だけがお客様を施術するのではなくお客様と一緒に原因を探っていくというスタンスです。
4.調整開始
特殊な器具を使って調整します。
重りを器具に乗せてじんわりと押しながら調整していくので痛みは全くありません。
手技で押されてるような感覚です。
同じ圧力で押すことにより お客さんの呼吸と一体となり歪みが正されていきます。
顔の歪み・アゴの調整!
女性には気になる骨盤の調整
気になる頬骨の調整中!
肩こり・首コリの原因を調べ中
骨格調整後に、筋肉と腱の位置を調整して施術終了となります!
5.調整終了
痛みの確認と本日の骨格調整の成果を確認。
今後の骨格調整箇所を確認と次回の予約を決めて終了となります。
(予約をもらったほうが、施術プランを考えやすいのでよろしくおねがいします。)